« 読書日記 Vol.027『ざっくり分かるファイナンス』 | メイン | 読書日記 Vol.029『腹だけ痩せる技術』 »
2012年08月25日
読書日記 Vol.028『なぜあの人は、中学英語でもネイティブと仕事ができるのか?』
『なぜあの人は、中学英語でもネイティブと仕事ができるのか?』
マット・カーター著、伊東明 翻訳
ソフトバンク新書
海外に行くたびに自身の英語力に凹まされる現状を何とかしたく読んでみました。
非常にすんなりと腹落ちする期待以上の内容。
本書を通して主張されるのは、「決して完璧である必要はない」ということ。
当然といえば当然なのですが、日本人は完璧に英語を話せないことにコンプレックスを感じ、英語を話すのに尻込みしてしまう。
文法や発音よりも相手としっかりコミュニケーションを取ろうとする姿勢、「ライカビリティ=好印象」を与えることが重要とのことです。
しかし本書に出てくる例題の英語、中学レベルとのことですが、、、
これレベルも悩む箇所が多々ある自分は、、、一からやり直すしかないかな。。。
投稿者 nobuhiro : 2012年08月25日 10:41
コメント
投稿者 レスポートサック長財布 : 2013年07月29日 00:03
mbt shoes discount code 読書日記 Vol.028『なぜあの人は、中学英語でもネイティブと仕事ができるのか?』へのコメント投稿 : Interactive Activity mobile ver.
mbt shoes jambo http://www.blue-devils.nl/mbt-shoes-in-atlanta-mbt-shoes-jambo.html
投稿者 mbt shoes jambo : 2014年12月12日 06:28
Companies Previously used to Laugh about japan - But This Time I laugh at all of them レスポートサック長財布 http://www.lesportsacjp.com/長財布-c-107.html